「OZの魔法使いのつくりかた」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
chikatetu.exblog.jp
ブログトップ
by chikatetu-kanji | 2013-04-26 22:48 | 車両工作(その他) | Trackback | Comments(0)
<< 記憶のレール お届けもの >>
TomixのレールにKATOのホームを設置してみる 下段レイアウトには4箇所...
本日のご納車 バトンタッチです。
Tomix・485系(ひたちカラー)の小加工 中古で入手したTomix...
Tomix・ダブルスリップポイントの修理 中間駅端部にあるダブルス...
ポイントスイッチの自作(1) 今まで電子工作など一切や...
マイクロエース・キハ185「九州横断特急」の小加工 先日買ってきたマイクロエ...
50系5000番台の製作(1) Tomixの50系客車を...
GMエコノミーキット客車の車高を下げる 以前組んだGMの客車キッ...
続:GMエコノミーキット客車の車高を下げる 残りの客車の車高を下げま...
EF58 61(御召し機)の小加工 先日購入したKATO・E...